スマートチェックイン/アウトサービス導入時の検討ポイントとは?
スマートチェックイン・チェックアウトとは?
スマートチェックイン、スマートチェックアウト、モバイルチェックイン、モバイルチェックアウト、言葉は異なれど、宿泊者に自身のスマートデバイスを利用していただき、チェックイン・チェックアウト・決済を実施していただくサービスを耳にしたことがある方は多いと思います。近年至る所で言葉として出てきており、サービス提供会社も増加しております。事実、Googleで「スマートチェックイン」や「モバイルチェックイン」で検索をするとかなりの数の事業者がヒットし導入する宿泊事業者の皆様は「何をポイントとして選定すればよいのか?」と迷われる事もあるかと思います。
本コラムでは弊社が考える導入時の検討ポイントを記載しておりますので、サービスを選定され際の手助けになれば幸いです。
※本コラムはスマートチェックイン、チェックアウトの導入を検討されている宿泊事業者様に向けて記載しています
※本コラムではスマートチェックイン、スマートチェックアウトという言葉としております
サービス選定時に注意するポイント
スマートチェックインやスマートチェックアウトのサービス導入を検討される企業様の多くは「①フロントスタッフの業務効率化・削減」、「②お客様の利便性・満足度向上」の2点を目指されているかと思います。事実、弊社にお問合せ頂く宿泊事業者様においても①、②を実現したいが、どうすればよいか、貴社サービスで実現できるのか?という内容が多いです。
さて、①、②を同時に実現するにはどうすればよいでしょうか?
以下のA、Bではどうでしょう?
A. スマホでレジカードの入力を行っていただくが、PMS(※)にはフロントスタッフが登録する
B. フロントで電子レジカードをお客様に入力していただき入力内容をPMSに自動で反映する
皆様お気づきかと思いますが、Aはスタッフの業務効率化や削減ができないだけでなく、問合せ等を踏まえると業務が増加する可能性もあります。Bはフロントスタッフの業務効率化は可能かもしれませんが、お客様がフロントで入力する作業が発生し、お客様の利便性向上にはつながっておりません。
①、②を同時に実現する為には、上記のAやBではなく、両方を兼ね備えたサービスであるか、が検討ポイントかと思いますので、実際にサービスを検討される際には「①、②を本当に実現出来るのか?」、十分に検討いただいた上で導入していただければと思います。
導入はしてみたが、うまく効果が上がらない! といった事があれば導入されているサービスの内容を再検討いただければと思います。
(※)PMS・・・Property Management Systemの略。予約・客室・顧客・売上等を管理するシステム
RESORT CLOUD(リゾートクラウド)のご紹介
弊社のRESORT CLOUDは上記①、②を実現し、実際に宿泊事業様にもご利用いただいているサービスです。具体的に以下のような事が実現可能ですので、お気軽にお問合せいただければと思います。
・WEB(二次元コードやURL)等から遷移し、レジカード登録や決済をお客様に実施いただける
・実施していただいた内容はPMSに反映可能
・KIOSK端末と連携することで、お客様は時間をかけずにチェックインが可能
・フロントスタッフがチェックイン、チェックアウト時にPMSの更新を行う事はほぼ不要
<RESORT CLOUD - WEBチェックインのイメージ>
<お問合せは以下からお願いいたします>
<サービスのご紹介>